言葉の力と2つの伝える力

おはようございます。公認心理師・ビリーフチェンジ心理セラピストの宮﨑くみこです。

 

昨日はワーゲン仲間と熊本までツーリングへ♪

お孫ちゃんも一緒に、皆でステーキ食べてショッピングして、とーっても楽しい1日でした😊

1-1|言葉の力

 

毎週月曜日に、このブログを読んで頂きありがとうございます😊

 

こうして毎週書いていると、よく「毎週ブログ書くの大変じゃないですか?」と、聞かれます。

 

正直ね「大変だなぁ」と感じる事もありますよ😂だけど【いつも読んでますよ・楽しみにしています】と声を掛けて下さると【やってて良かったな】と、本当に思います♪

 

そして感想を送って下さる方も居て

 

 

私ができることは【伝え続けること】。いつか、誰かの必要な部分に伝わると良いな。そんな想いで書かせて頂いてます😊

 

そしてこのようなご感想も頂きました。

 

 

私達が結婚してからの友人で、こんな風に感じてくれていたんだ。と、嬉しくなりました😊

 

様々な方から、声掛けやご感想を頂く度に、私の方が読んで下さっている方々から、沢山エネルギー頂いているんですよ!

 

 

言葉の力】って、元気や勇気、やる気を与える、身近で誰でも使えるパワーだな。って思います😊

 

だからかな。「大変だなぁ」と、思う事も【目に見えないけど、いつか、誰かのために】と、思えるようになったんだと感じています。本当に皆様ありがとうございます😊

 

1-2|伝える力

 

さて、私達は【伝える力】を大切にしています。なので、その部分を育む手伝いを【乗馬のレッスン・心理学講座】でも取り入れています。

 

自分の【本当は嫌だ】という思いをグッと我慢してしまい、断る事ができずに「良いですよ」と、引き受けてしまって、結果苦しくなる。

 

 

又は【本当は誰かに手伝って欲しい】のに「皆大変だから私一人で何とかしなくちゃ」と、自分の時間やお金、家族や体力を犠牲にして1人で頑張る

 

このような人が【今回はできません】と言って断る一人で抱え込まずに【手伝ってくれませんか?】と言えるようになる

 

この力育むことで、人生は本当に好転していきます。

 

自分の本当は】という思いを大切にできるようになると、実は周りの人も自分を大切にしてくれるようになるんですね。

 

 

この事については以前ブログで書いているので、良かったら読んでみて下さい😊↓↓↓

自分自身に【手間をかける】ということ

 

1-3|【伝える力】とは1つだけではない

 

だけどね【自分の思いを伝える】のは、決して【私は嫌です!】【こうして欲しいです】だけでは無いんですね。

 

本当は在る感謝の気持ち心が喜んだ事を、相手に【素直に伝える】事も実は大切な伝える力】が必要です。

 

私達は、特に身近な家族になると中々伝えることを忘れてしまいがちです。

 

【ありがとう】【嬉しかったよ】【大好き】【助かったよ】【あなたの〇〇な所素敵だね】

 

本当はそんな気持ちがあっても照れくさかったり、ついつい言わなくても良いだろう。伝わってるだろう。と思いがちです。

 

だけど【言葉で相手に伝える】という事をしないと、殆どが相手には伝わらないのが現状なんですね。

 

私)→いつも私が家の事をして、当たり前と思っとるやろ!

夫)→思ってないさ!感謝しとる!

私)→はぁ?そしたらそれを態度で見せてくれんと伝わらん!

※唐津弁丸出しですみません😅

 

と、こんな時に【感謝している】なんて言われても、全然嬉しく無いですよねー😠これ、以前の私達夫婦の会話です😅

 

いつもとーちゃんに何かしてもらった時【私はその何倍もしてるんだからこれぐらいしてもらって当たり前!】と思って、出来ていない事にばかり目が行き小言ばかり言っていました。

 

 

でも、実は【私ばっかり…】【私がいつも損をしている】【私1人だけ大変】【褒めると調子に乗るに違いない】【お礼を言うと負けた気がする

 

等の【思い込み(ビリーフ)があったせいで、実はとーちゃんなりにしてくれていた事や優しさに、私が気づけていなかった。

 

という私自身の課題解決をしたことで、

 

【ありがとう】【嬉しかったよ】【大好き】【助かったよ】【とーちゃんの〇〇な所素敵だね】

 

と、先ずは私の方から意識して頑張ってではなく心から伝える事できるようになる(伝える力が育まれていく)と、それがとーちゃんの【心の栄養】になっていき、

 

 

ポツリ、ポツリと【ありがとう】【これしといたよ】と、お互いが心地よくなる言葉行動が増えていきました😊

 

1-4|乗馬でも

 

乗馬のレッスンも、馬に対して乗り手が【こう動いて欲しい】という自分思い行動伝えます

 

そして馬が自分で考え、望む動きをしてくれた時【愛撫(あいぶ)】といって、馬に【ありがとう】と感謝を伝える

 

 

すると馬は「これで良かったんだ」と認識し、次の時にはスムーズに反応してくれるようになるので、馬も人も心地よい関係で乗馬を楽しむことができるんですね😊

 

だけど、乗り手が【こう動いて!】という望みを伝え、馬がどう反応したのか?も見ず、更にちゃんとできた時スルーして、一方的に乗り手の望みだけを伝えると、

 

馬は乗り手が何を求めているのか?自分がどうすれば良いかわからない。となり、

 

どんどんヤル気が削がれていき、反発・抵抗してカリカリし出す馬や、動かなくなる馬も居ます。

 

すると、馬と人とのコミュニケーション成り立たなくなってしまうんですね。

 

※これは基本の事で、人と同じようにコミュニケーションはもっと複雑になります。でも、この基本ができていない事には、その複雑な馬とのコミュニケーションは上手く行きません

 

そして、実は私達は、パートナーやこども等の家族や、職場・友人と日々している関わり方を【馬と人との乗馬での関係】でも同じ事をしてしまうという事が起こります。

(無意識にその人の人間関係のパターンが現れます)

 

なので【乗馬のレッスン】は【人間関係のレッスン】とも言えるんですね😊

 

実はこの現象も【乗馬は良い】と言われる所以の一つです。

 

1-5|2つの【伝える力】

 

心地よいコミュニケーションとは、

 

自分の意見や思いを大切にして【NO!】や【助けて(手伝って)等】を伝える

本当は在る感謝の気持ち心が喜んだ事・相手への思いを【素直に伝える

 

この【2つ伝える力】が揃うことがとーっても大切。だという事なんです😊

 

1-6|智書

 

さて以前、乗馬のメンバーさんから素敵な【を頂き感動しました♪

 

 

これを下さった方は【智書(さとりしょ)糸島ギャラリー智慧の森】という教室を営んでいる師範の方です。

 

智書(さとりしょ)とは書き順・書き方にこだわらず、自由に筆ペン1本で

 

心を伝える癒しの書。

自分相手伝える書。絵を描くように文字を書き楽しむ書。

 

だそうです。実際に私達も頂いた時に心が震える程喜び、身体が温かくなる程嬉しかったです💛

 

これを書いて下さったメンバーさんの気持ち・思い・心伝わってきたからなんだ!と、思います。

 

このように自分が感じている感謝の気持ちや思いを【書】として【伝えるというのも、本当に素敵だなぁと思いませんか?

 

それを実践され、生徒さんに【伝えている】メンバーさんは、本当にとってもエネルギーに溢れていて魅力的な方なんですよー!

 

 

まずは、言葉で伝えることが苦手な方に、このような方法・手段がある。と、知って頂けると嬉しいです♪

 

(お問い合わせはHPから)↓↓↓

【智書(さとりしょ)糸島ギャラリー智慧の森】

 

私もまだまだ【伝える力】を練習中!【2つ伝える力】どちらも育んでいきましょうね♪

 

では、又月曜日に♪