24のビリーフ㉑【ありのままの自分であってはいけない】

ありのままの自分であってはいけない

〇生存に関するもの

【主訴】

【ありのままの自分であってはいけない】を持つものは成績や運動、身体、性格、その他の面で

  • ありのままの自分ではダメ
  • 誰々のようでないといけない

という感覚を感じ、自分らしい生き方をしない

 

あるいは【ありのままの自分であってはいけない】という内的な感覚に反抗して「私!私!」「俺が!俺が!」と、過剰に自分を主張するものもいる。

 

ありのままの自分であってはいけないを持つものは

☑ありのままの自分ではダメと思ってしまう

☑「誰々の様でないといけない」と感じる(成績・運動・身体・性格の面で)

☑「誰々のような容姿でないといけない」と感じる。特に摂食障害の女性・容姿や服装、世間体に関して口うるさく、何にでもきちんとしている母親を持つ女性(女の子)に多い

☑「親が望むような自分でないといけない」と感じる

☑「自分もお父さん(お母さん)の様でないといけない」と感じる

☑劣等感が強い「誰々と比べて私は…」

☑他人が褒められているの、見たり聞いたりすると、嫌な気分がする

☑過剰な競争心

☑自分は何かが違う感じがする(自分が親の理想と違うから)

☑理由なく罪悪感を感じる

☑「私!私!」「俺が!俺が!」と過剰に自分を主張する「NO1よりオンリーワン」への過剰なこだわり

※ーーー※ーーー※ーーー※

※全てが当てはまる訳ではありません

 

刷り込みの場面

  • 親がいつも他の兄弟姉妹ばかりを可愛がった
  • 親から常に他のこども達と比較された

のような場合に【あいのままの自分であってはいけない】が刷り込まれる。

 

また

  • 親から人格的に否定され続けた
  • 何でもきちっとしている、模範的な母親(父親)に育てられた

といった場合にも、こどもが【ありのままの自分であってはいけない】と思い込む事がある

 

特に、摂食障害(拒食症)に悩む女性の場合、容姿や服装等、見た目に関して口うるさい母親に育てられた結果、自分の外見に関して否定的なセルフ・イメージを持つようになり【ありのままの自分であってはいけない】が刷り込まれる場合が多い

 

刷り込み場面(一例)

☑親がいつも他の兄弟や姉妹ばかりを可愛がった

☑親からいつも他の子達と比較された

☑「だからお前はダメなんだ」と言ったように、親から人格的に否定された

☑流産や病気、交通事故が原因で幼少期に死に別れた兄、または姉が居る。その結果「僕(私)は死んだ兄(姉)ちゃんの代わりを生きないといけない」と思い込み、自分らしさを失った

☑何でもきちっとしている模範的な母親(父親)を見て育ち「自分も女(男)として母親(父親)のようでなければならない」と思い込んだ

☑容姿や服装などの見た目に関して口うるさい親に育てられた。特に摂食障害の女性(女の子)

※棚田克彦 書籍「あなたの悩みがみるみる消える24の方法」より出典

 

良い言葉である反面

【ありのままのあなたで良いのよ】

この言葉、最近よく耳にしますが、この言葉を言われると、頭ではそれが良い事とわかっているのに、でも、無意識に【ありのままの自分であってはいけない】のビリーフが作用して

 

そう思えない。言葉を受け取れない。という方もいらっしゃいます。

 

そうなると、更に自分に✖をつけたり「そう思えていないあなたはダメ」と、言われているような気がして、辛くなってしまうから、この言葉をかけられると嫌な気持ちになる方もいらっしゃいます。

 

言葉で伝えるのは簡単だけど、接し方や行い、態度で、相手に【ありのままのあなたで良いのよ】と、伝わると良いかもしれませんね。

 

さて、読んでみてどうできたか?聞きたい事、知りたい事がありましたら、是非ご相談ください。