24のビリーフ⑩【親から離れてはいけない】
親から離れてはいけない
〇成長に関するもの
【主訴】
【親から離れてはいけない】を持つものは、
- 親から離れる事はとても悪い事だ
- 親から離れると、私は(又は親は)生きていけない
といったように、親から自立する事に対して、恐れや罪悪感を感じる。
反抗的に、依存している対象、人物から、過剰に離れようとする場合もある。
親から離れてはいけないを持つものは
☑親離れが怖い
☑親離れができない(私が離れると、お母さんが可哀そう)
☑一人暮らしができない
☑用事が済んだらすぐに家に帰らないといけない。と思ってしまう。
☑(旅行先等で)親が一緒に居ないと不安になる。
☑(旅行先等で)親が一緒に居ない時だけ自由に感じる
☑離れると親に攻撃されそうで恐い
☑(親子)共依存
☑摂食障害が治らない(私の病気が治ってしまうと母親から離れなくてはならない)
☑分離不安症
※ーーー※ーーー※ーーー※
※全てが当てはまる訳ではありません
刷り込みの場面
【親から離れてはいけない】は、子どもが自分から離れて自立してしまう事に恐れを抱き、こどもを思いのままにコントロールしようとする【過保護・過干渉】な親によって刷り込まれる。
刷り込みの場面(一例)
☑こどもの世話だけが生き甲斐でこどもを手元から離したくない母親(父親)から「お前が居なくなるとお母さん(お父さん)は…」と言ったようなメッセージを(暗に)与えられてきた。
☑心配性で過保護・過干渉な親から
- 私から離れると危険だよ
- 私から離れると痛い目に酷い目に合うよ(遭わせるよ)
- もしお母さん(お父さん)を裏切ったら…
というメッセージを与えられてきた。
※棚田克彦 書籍「あなたの悩みがみるみる消える24の方法」より出典
離れると不安
このビリーフがあるこどもは、反抗期が無い子も多いです。
反抗的決断で、留学や一人暮らしをする場合もあるけど、結局親元にまた、戻ってしまう。という事があります。
又、一見友達のようだけど、心理的にはこどもと親の間に共依存的な関係がある場合も。
そして、結婚してもパートナーが出張で家に居ないと、不安。離れるのが不安に感じる。という方もいらっしゃいます。
これからの時代には、私個人的にはとても増えてくるだろうと思っています。
さて、読んでみてどうでしたか?気になった事、聞きたい事がありましたら、是非、ご相談下さい。