24のビリーフ②【人を信用してはいけない】
人を信用してはいけない
〇人間関係に関するもの
【主訴】
【人を信用してはいけない】を持つものは、人を信用できない。
自分でコントロール可能な、人やお金・地位・立場のみを信じようとするものも居る。更に追いつめられると、信じられる人が居ない事に絶望して「この世に信じられるものは自分自身しかいない」との結論に達する。
又、わざわざ信用できない人物を信用しては裏切られる経験を繰り返し【人を信用してはいけない】を強化する。
信用してはいけないを持つものは
☑人を信用できない
☑人を信用する。という意味や感覚がわからない
☑人との距離感がわからない
☑嫉妬心が強い(パートナーを疑っているから)
☑グループ内で自分の悪口を言われているような気がする
☑信用できない人、嫌いな人に近づいては、裏切られる経験を繰り返す
☑「人を信用しなくてはならない」「人を信用したい」という気持ちが過剰に強い
☑自分の理想に合った「信用できる人探し」を続けている(そしてそのような人は決してみつからない)
☑境界性・自己愛性・反社会パーソナリティ障害(例えば、境界性の場合、信用できる人かどうかの確認を繰り返すが決して信用しない)
※ーーー※ーーー※ーーー※
※全てが当てはまる訳ではありません
刷り込み場面
親に無条件の愛を求めたけれど得られなかった経験や、親に裏切られて傷ついた経験から
- 人は自分を傷つける存在であり
- 人を信用するのは危険な事である
と、思い込み【信用してはいけない】が刷り込まれる。
刷り込み場面(一例)
☑「普段は優しい親が急に怒って体罰を加える」と、いったように、態度を突然変える親を安心して信用できなかった。
☑親がすぐに約束を破る人だった
☑親から裏切られた経験がある
☑親から無条件の愛を与えられなかった
☑親から「人を信用してはいけない」と言われて育った
☑友人からのいじめ(裏切り)
※棚田克彦 書籍「あなたの悩みがみるみる消える24の方法」より出典
悪口を言われてる?
ご相談の中で、よく言われる事が、同じグループ内で、自分の悪口を言われているような気がする。というもの。そこで「確認した事はありますか」と聞くと「そんな気がするんです」「聞かなくても絶対(きっと)そうです」と、言われます。
元々、人を信用できないので、自分の事を悪く言ってるように感じてしまい、それがあたかも事実のようにしか、見えなくなってしまうんですね。
そうなると、人付き合いが辛くなってしまいますね。
さて、読んでみてどうでしたか?気になった事、聞きたい事がありましたら、是非、ご相談下さい。