棚田克彦先生【出版特別セミナー】のご感想
おはようございます。公認心理師・ビリーフチェンジ心理セラピストの宮﨑くみこです。
5月10日(土)・11日(日)開催!
【出版記念特別ワークショップ棚田克彦の「運命心理学」 『トラウマは遺伝する』】 |

ビジネス社
2日間のセミナーが終了し、先週は棚田克彦先生【出版記念特別セミナー】ご報告をさせて頂きました。
その記事はコチラ ↓↓↓
そして今日はご参加くださった皆様からの【アンケート】をご紹介させて頂きます。

テーマは「愛とつながり」でしたね♪
1-1|アンケートの質問内容
【1日目】 Q1:今回参加の決め手になったものは何ですか? Q2:お話を聞いて何が役に立ちそうで、実行しようと思いましたか? Q3:全体の感想などありましたらご自由にお書きください 【2日目】 Q4:オープンカウンセリングを見て・又は2日間のご感想をお書きください Q5:棚田先生へ一言 |
【1日目】 Q1:棚田先生のセッション Q2:自分にとって、良いものも悪いものも私の一部として「居場所」を作ってあげる。 Q3:初めてのセッションで緊張しました。何が起きているのか不思議ですが、頭で考えるよりも心で感じることを大切にしていこうと思いました。ありがとうございました。 【2日目】 Q4:今回オープンカウンセリングを受けたのですが、終えた直後から変化を感じました。「幸せになりたい」といつも思っていたのですが「幸せはなるものではない」「そこにある」ことを実感できました。 様々な問題も、自分が幸せなら問題では無くなることを知りました。根底にあった生き辛さを扱ってもらい、良かったです。他の方のカウンセリングも体験できて良かったです。 Q5:ありがとうございました。 M・Nさん |
【1日目】 Q1:棚田先生のファミコン Q2:所属の法則。相手が受け入れやすい言葉かけを実行しようと思いました。 Q3:〇〇さんが感情を出すことができていて、とても良かったと思いました。 Q4:オープンカウンセリングを受けて、とても分かりやすく家族の状態を見ることができて良かった。思っていたよりも子どもへの影響が出ていて私の対応を少しでも早く良いものにしたいと思いました(頭での感想) 感じたのは、私は愛されている。ということ。安心して良いということです。やはり申し込んで良かったです。 Q5:愛情を受け取る練習をしていきます。ありがとうございます。とても分かりやすくて心が落ち着くワークでした。次、お会いする時に良い報告ができるようにします。 N・Fさん |
【1日目】 Q1:棚田先生の運命心理学のセッションを受けらること。 Q2:自然体でセッションを受けようと思いました。 Q3:セッションを受けた他のクライアントさんの変わろうとする覚悟と勇気を見てとても感銘を受けました。 【2日目】 Q4:家族彫刻のセッションを受けて。 自分の家族や家系が抱えていた問題を、外側から見ることで課題が浮き彫りになったと思います。 主催者の皆様、参加者の皆様、棚田先生とセッションの代理人を引き受けてくださった皆さんの温かさを感じ、家系の中にあった努力に氣づくことができました。ありがとうございました。 Q5:セッションのテーマの中心が何か?なかなか自分でも決めかねていたのですが、本質的な部分を取り扱っていただけたと感じております。大きな一歩の前進ができたと思います。良いご縁に恵まれますように。今回もまた、本当にありがとうございました。 T・Kさん |
【1日目】 Q1:棚田先生からワークを受けられるチャンスがあること。 Q2:集団の制約というものがあり、ただの個人自由主義では、幸せになれないという点について、もっと知りたいです。 Q3:初めは人数の多さに困りましたが、徐々にリラックスして過ごせました。目の前でワークがあっていると、生々しく自分の中にも動くものがあるな。と感じました。 【2日目】 Q4:「今日この日の為に心理を学んできたんだな」と思う事が、これまで何度かありましたが、今日のカウンセリングでの気づきもその一つでした。 ビリーフチェンジのセッションを久美子さんから受けた1年間も、私の前の3名のワークも、全てがつながっているような気がしました。 子どもの頃の母との関係も、大人になった今、見つめなおし、子どもの頃の自分とはちがう選択をするための一歩を踏み出せたことを大変うれしく思います。 かしこい選択ではなかったけど、辛くて怖かったあの時期は、自分が母へできる精一杯を実行していたのだ。と気づいて、ようやくその頃の私がむくわれたような気がします。 今の私にも、子どもの頃の私にも「よくやった!」と伝えたいです。 Q5:「心の居場所を作る」という事の重要さを、身を持って体感できました。今回先生のワークを受ける機会を頂きありがとうございました。 A・Sさん |
【1日目】 Q1:野崎 旭さんの一言 Q2:所属の法則を知り、自分が苦手な人を排除しようとするのではなく、その苦手な人との関係性を自分の心の中に居場所を作ってやろうと思った。 Q3:「トラウマは遺伝する」のテーマはとても重く感じたが、冒頭で「つながる」というキーワードに変わり、すんなり話が聞けた。つながりを知りバランスよく、良いつながりをこれからも受け取り自分にとって苦痛になるものを避け、幸せを感じながら残りの人生を全うしたい。 【2日目】 Q4:3回目の受講でしたが、初めて代理人の役をしました。最初はご主人が記憶が無くなるまで飲まれるという、ご主人の「お酒役」。お酒にも感情があるのにビックリしました。 2回目は「じいちゃん役」。じいちゃんは、じいちゃんの一生懸命家族を守る為に働いていたのが解り、孫が後継ぎをしてくれることを知り、肩の力が抜けました。 最後「ひいばあちゃん役」命のつながりを感じれました。ランクの法則・母との関係、上手くいきそうです。 Q5:先生、私が一番知りたかった事が学べました。ありがとうございました。 S・Yさん |
【1日目】 Q1:棚田先生の御本がとてもおもしろく、リアルにお会いして講義を受けたいと思ったので。 Q2:排除の思考や拒絶では、問題は解決しないということ。心も家族も国家も同じことだということ。他にもありますが、第一のポイントでした。〇〇さんのワーク。 Q3:最後のセッションが今日一番のおどろきでした。〇〇さんの事と同時に、自分のことを考えながら見ていました。 私にも手放すべき(いやすべき)欲しかった感情が沢山あると思いました。 Q4:すべてが自分ごとにもつれいておどろきました。皆の集団的集合心理が絶妙にからんでいて、とても興味深く見させていただきました。(もちろん癒されたと思います) 今までの(とは言えそんなに学んではいませんが)心理学だけではなく”そこまで見ていくの⁉”という部分が新鮮でした。ex祖父母・酒・木 あと、本人の未解決の問題(ex中絶)は自分が向き合わないと子どもが拾う、しりぬぐいをする可能性がある。というのも心に残りました。 生物学的ルールも、活用しながら、周囲のものごとを見ていきたいと思います。 Q5:棚田先生のペースが心地よいと思いました。ゆっくり話を聞くペースを、私も身に付けたいと思います。宇宙からメッセージをもらう感じも(^_-) また、一年後に来られるときには、是非ワークを受けたいと思います。 S・Sさん |
【1日目】 Q1:2年ぶり棚田先生の講座だったから。運命心理学、話には聞いていたけど、未体験だったので、是非自分で体験してみたかったから。 Q2:たくさんありましたが「困った相手、嫌だと思う相手を、ただ拒絶、排除するのではなく、心の中ででも「あなたの居場所はここにあります」という気持ちを持って関わると、相手が変わる可能性がある。という話が響きました。 Q3:初めての運命心理学。やっぱり体験しないとわからない、不思議な世界でした。代理人にも選ばれて、ビックリでしたが、実は代理人をやってみたかったので、うれしくもありました。でも…疲れました(;’∀’) 【2日目】 Q4:運命心理学のオープンカウンセリングは、初めての体験で、実際にどういうことをするのか、興味がありました。 代理人の体験もしてみたい。と思っていましたが、まさか4回中3回も選ばれるとは…。 でも、3回のセッションで、自分が代理人に選ばれたのは、それぞれに理由があったことが感覚的に理解できました。 選んでくれたクライアント役の人には、私の事情はわからないはずなのに、インディケーターとして私の何かがそれを表現しているのだと思いました。 残っていたトラウマ的な感覚が浮上した気もしましたが、それも含めて貴重な体験をさせていただきました。今回は本当にありがとうございました。 Q5:2年ぶりにお会いしましたが、今回はいろいろお話する機会に恵まれてうれしかったです。 私の顔色(?)が、以前とはずいぶん違うと言って下さったこと、それとなく見守ってくださっていたのかな…と思いました。うれしかったです。またお会いできる日を楽しみに。ありがとうございました。 S・Sさん |
【1日目】 Q1:学びたいから Q2:子どもの居場所を改めて心に刻みました。〇〇〇と〇〇〇の心の居場所があることを伝えパパのことも「貴方たちの最高のパパだよ」と伝えます。 Q3:改めて学びが深くなりました。 【2日目】 Q4:自然界の法則の大きさを知り、影響を感じました。排除ではない方法を取ろうと思いました。深い! Q5:ファミコン受けたいです!来年もよろしくお願い致します。 T・Mさん |
【1日目】 Q1:棚田先生の魅力です Q2:すぐにでも息子に父親は世界一の父親だと伝えてあげたいです。 Q3:自分の中でまだ解決できていないトラウマがあったのか…とビックリしています。また、明日が楽しみです。 【2日目】 Q4:私の気付かなかった自分がありました。人が動いて、自分のことを話るってふしぎでしたが、その方が、クライアントは楽なのかナーと思いました。 Q5:棚田先生、毎回新にな気付きが得られます。この刺激がないと、生きていけないような気かするので、先生(大変でしょうが…)毎年来て欲しいんだけど…ぜひお時間を作って下さいませ!! 松隈 智子さん |
【1日目】 Q1:セッションを直接見れる機会が九州であったから。 Q2:幸せが実は身近にある、ということ。自分の周りにいる人たちに改めて目を向けて大切にしようと思った。 Q3:1人の長い人生をギュッと見せてもらえて感謝です!先生のセラピーは本当にすごいなと思いました。本日はありがとうございました!明日も楽しみです! 【2日目】 Q4:人の悩みなのに自分と重なる部分があり、若しくなったり、婚しくなったり、安心したりいろんな感情を感じることができました。 Q5:初めてリアルで先生のカウンセリングを見てクライアントを導いていく力がすごいなと思いました。 K・Tさん |
【1日目】 Q1:棚田先生 Q2:心理学だけではなく、生物学?「生き残るために、どんな理由でそうなっているのか?」を感じて考えてみたい。 Q3:今回は、死んだ人の役割をいただきました。死んでもあたにかい場所に居れるんだなぁと思った。 【2日目】 Q4:運命心理学のリアル講座をかいま見れてよかったです。女性性の象徴のような、マキさんと隣になれたこと。 死んだ人を体験できたことで、過去の私と出会い、いやし、又、幸せになってもいいんだなーと改めて感じることができました。 自覚できていないビリーフに出会い、いやされていく。ビリチェン、棚田先生も、クリフ(宮﨑一也)、クリス(宮﨑くみこ)、さとちゃんに出会えたこと。 たくさん機会をもられることが、とても幸せ。〇〇〇さんのセッションの時に、棚田先生が「また来年来たときに」とおっしゃったので、来年も楽しみにしています♡ Q5:宇宙との交信のしかたが知りたいです(^_-)いつもどんな質問にも優しく真剣に答えられる姿に学びを頂いています。棚田先生の講座は、いつも誰のイライラも吸収してくれるので安心です。 あめ形 尚子さん |
【1日目】
Q1:前回の感動より! Q2:自分の感情の向き合い。感じること!! Q3:目の前でだれかが喜びの涙を流すと、いっしょに嬉しくなります。 【2日目】 Q4:みんな必死に生き抜いてきた。と思いました。人って温かいなぁ。家族彫刻おもしろかったし、選んでくれて嬉しかったです。 Q5:又、楽しみにしてます。 星川 たずよさん |
【1日目】 Q1:自分を知りよりよく生きたいという思いと、久美子さんのひとこと。 Q2:子どもたちに”大切だよ、大好きだよ””と伝え、私の心の中に5人の子ちそれぞれの場所があることを伝える。 流産・中絶した子を供養している棚を磨きありがとうを伝える。 Q3:人のセッションを見ていて最近は他人事のように思っていたが、途中から身体の感覚と共に感情があふれ涙が止まらなかった。私の中にも引き合うものがあったと気づけた。夫と一緒に参加したいと思った。 【2日目】 Q4:胸もお腹も頭もいっぱいになりました。衝撃と感動と希望と沢山のものをいただきました。 これをこれからどう生活に活かしていくのかを、一つずつ行動しながら自分のものにしていけたらいいと思っています。 そして、この学びは一生かけて学んでいこうと心に決めました。いつかカウンセラーとして母子のサポートをできるようにこれから進んでいきたいと思いました。 Q5:「私、失敗します!!」笑 私が私を大切に、許し、倖せに気付きなから生きます。2日間ありがとうございました。そしてまた唐津に来て下さい。講座に夫と参加することを夢見てお待ちしています。 松崎 美穂さん |
【1日目】 Q1:家族、家系のオープンカウンセリング。 Q2:自然の摂理を意識して生きること。 Q3:〇〇さんのファミコンに立ち合う(見る)事ができて本当に良かった。「感動」の一言です。心が動く瞬間を私自身も体感する事ができました。今日、この時間がミさんの1歩、〇〇さんの土台の礎になるな…と感じました。 前半の部分は難しかったです。棚田先生の「家系トラウマ」についての講座を聴いた経験があってもそう感じました。初めての方にはキビシイ内容だなと思いました。 【2日目】 Q4:4人の方のカウンセリング。それぞれに自分と重なる感情がありました。過去の自分の姿を見たり、今の自分の現状を見たり、気づきが沢山ありました。 「自然の摂理」に沿って生きることを大切に過ごしていきたいと思います。 Q5:ありがとうございました。お元気で。又お会いしたいです。 K・Oさん |
【1日目】 Q1:棚田先生のことは、存じ上げていました。こんなに近くですごい!絶対参加したい!と思い申し込みました。 Q2:自分自身のことをまずは整えて、家族に優しくしたいと思います。 Q3:セッションですごく良い体験ができました。本当に良かったです。 K・Iさん |
【1日目】 Q1:今後の自分を変えるきっかけ。 Q2:所属の法則。人生を変えたいなら選択を変えること。無意識の選択肢を変える。 Q3:今後の自分を変えるために選択する。その選択肢を無意識の選択肢から選択できるようにしたい。意識化することも、今後の自分の課題です。 松本 和代さん |
【1日目】 Q1:自分の人生に向き合いたいと思ったから。 Q2:難しいと思った。今までも心理について勉強したり、自分と向き合ったりする中で、トラウマ等は簡単に解消するとは実感していないから。今回〇〇のワークをしてみて、〇〇さえ見ることができない現実に気づいた。悲しかった。 Q3:シーンや場面において、体調やコンディションが大きく左右すると改めて気づいた。日常生活においても、日々変動を感じずにフタをして生きていることに気づいた。人生しんどすぎる。 Y・Kさん |
【1日目】 Q1:以前家系トラウマセラピーを受講して、ふたたび学びたかったから。 Q2:あらためて、家族トラウマで苦しんでいる人がいるのがわかりました。 Q3:私が生まれる前にいた兄が亡くなり、ずっと兄がいたらあなたは居なかった。がショックでした。ヒントをもらいました。 M・Sさん |
【2日目】 Q4:今日は母の日。1日間しか参加していないのですが、本日母の日にちなんだ課題だったり、パートナーシップ、お酒の課題、お家の課題、日本の今の課題を垣間見た1日でした。色々な気付きを頂きました。生活していく中で少しずつまた新たな気づきがあると思います。 昨日は参加していませんが、2日間受けたような実感があります。 Q5:本当に充実した研修でした。言葉がみつかりません。先生に対する思い感謝しかありません。ありがとうございました。来年もまた参加して本も熟読します。ありがとうございました。 S・kさん |
【2日目】 Q4:2日目だけの参加でしたが、代理人を体験することができ、とても貴重な時間でした。自分の問題も間接的に触れることができて思いがけず癒されるじかんでした。ありがとうございました。 Q5:また九州へ来て下さってありがとうございました。またお会いできるのを楽しみにしてます。 H・Hさん |
以上が、会場で皆様がご記入下さったセミナー受講の感想です😊ご協力ありがとうございました!
1-2|SNSでのご感想
そしてセミナー後に振り返り、感じた事をSNSに投稿されている方もいらっしゃいました。
ご本人に承諾を得てこちらに掲載させて頂きます。快諾ありがとうございました!

同じビリチェン福岡の仲間です♪

本当に無駄な事は何一つない!と私も感じました

年に1度九州での学びを続けている方々の仲も近くなってきましたね♪
H・Hさん!1日のみだったけど、ご参加を決心して頂いて本当にありがとうございました!
次の方は、セミナー後に「行動」された方です!

オープンカウンセリングでもこの【怖さ】をみましたね

本当の「欲求」に気づかれたんですね

「続ける」と必ず変化があることを実感されたようで良かったです!
M・Mさん、ありがとうございました!今回是非ご参加して欲しかった方だったので、良かったです。勇気の一歩を踏み出すことの大切さを、改めて私が教えて頂きました😊
さて、次の方は、ご自身のInstagramで書かれていたことを、掲載させて頂きました。

セミナー2日目の朝を迎えられてからのご感想です

「愛を受け取る」もオープンカウンセリングのテーマでしたね

私も同感です!ビリチェン・棚田先生最高です!
1日目のセミナーを受講後の朝に、感じた事を書き綴って下さっています。
そして、2日目のセミナーが終わってからの、彼女のご感想をご覧ください。

自分の心と身体の状態を感じられて自分を大切にする。素敵です。

2回目の参加で大きな変化を感じられたようでした😊
彼女は「心理学」を全く知らない状態で、昨年初めてご参加してくれ、しかもAコースでオープンカウンセリングを受けられました。
その時はガラスのような心の状態で、ちょっとした刺激で、すぐに壊れてしまいそうでした。
しかし、その後始まったビリーフチェンジの講座へ申込み、東京まで通い、棚田先生から今も学ばれている途中です。
彼女が自身の記録の為書き綴っているInstagramは、この1年でどんどん心が変化していく様子がありありと書かれています。
私達夫婦が熊本で馬の修行をしていた24、5年前に出会った彼女。又こうして一緒にビリチェンを学べることがとても幸せです😊
実は今年に入って、毎週月曜日のブログを更新した後、彼女から急にLINEが届きました。

😭クリスは私、クリフはとーちゃんのウエスタンネームです
このLINEが届いた時、それはもぉめちゃくちゃ嬉しかったです!私のブログで、誰か1人にでも「何か」を届けることができたら!と思っていつも発信していますが、
正直、今どきブログ?と思うことや、くじけそうになる時もあるんですよ😂だけどこうしてLINEを頂くことで「続けて良かったな」と、本当に思います!
これからも一緒に人生の学びを楽しみながら続けていこうね♪
今回このブログに掲載することを快諾頂いた皆様、本当にありがとうございました!
1-3|棚田先生「出版特別記念セミナー」唐津③
今回も、多くの方々にご参加頂き、本当にありがとうございました。ご感想でもあったように、4回目の開催を多くの方が望んでいらっしゃいました。
実はセミナーの中で、先生が「来年来たときには…」と、ポロリと言われた😂ことを皆さん聞き逃さず、
休憩の時には「来年来たときには」って確かに先生言ったよね!と、盛り上がる場面もありました😁
セミナー後4日間滞在された先生と、今回も様々なお話をすることができ、
できる限り、4回目を目指して棚田先生と調整していけたらと思いますので、その際は皆様どうぞよろしくお願いいたします。
お仕事、そしてご家庭のことでもとても大変な中、様々なことを調整して九州まで来て下さる棚田先生のセミナーが、いかに貴重なものか。オーガナイザーとしてしみじみ感じております。
こうして続けて来て下さることが当たり前ではないこと。
を、皆様に知って頂けると幸いです。
今回、先生もセミナーで何度も言われていましたが【続けることが大切】ということ。
【ビリーフチェンジ】そして【運命心理学】の創始者である棚田先生からの言葉を、私もいつもクライエント様にお伝えしています。
これからも、棚田先生からの学びの場を、出来る限り九州で続けられるように私達オーガナイザーも目指していきたいと思っています。
行き届かない事も多々あったかもしれませんが、3人で力を合わせて開催の計画・実行・振り返りができた事を、とても嬉しいです😊
改めて、遠方まで来て下さった、棚田先生、そして今回ご参加くださった皆様、素晴らしい時間をご一緒することができてとても幸せでした😊本当にありがとうございました!
【講師】
・たなだ かつひこ
【オーガナイザー】
・石橋さとこ
・宮﨑一也
・宮﨑くみこ
※毎週ブログには書いていない事、そして馬達の写真等も配信している、公式LINEへのご登録も是非😊